2004年の目次

2004.12

塑性と加工 第45巻 第527号 2004年12月
受賞記念 特集号
説苑
プラスチック成形加工の複合化とマイクロ化 松岡 信一 1(959)
受賞解説
塑性加工界面の直接観察等による各種加工のトライボロジー研究 小豆島 明 3(961)
圧延・鍛造の高精度化・高品質化に関する解析的研究 石川 孝司 9(967)
チューブハイドロフォーミングに関する基礎研究 淵澤 定克 16(974)
環境調和型製缶材料と製缶法の開発 今津 勝宏、小林 亮、山田 幸司、毎田 知正、中村 琢司 21(979)
材料内部の不均一変形の予測と箔圧延への応用 宇都宮 裕 27(985)
板材V曲げ加工における知的センシング・制御に関する研究 楊 明 33(991)
熱間塑性加工の材質と組織予測のための数値解析法の開発 吉野 雅彦 39(997)
複合磁性材料プレス加工技術の開発 杉山 聡、竹ノ内 省一、野口 真司 44(1002)
クランクシャフト・バーチャルファクトリー技術 藤川 真一郎、三好 幸次郎、小沢 伸宏、吉岡 英夫、大井 進、西村 文孝 50(1008)
冷間加工性に優れる省エネルギー型の軸受用鋼の開発 松崎 明博、厚見 卓也、萩原 浩、森 勝彦、前田 喜久男、柏村 博 55(1013)
耐摩耗性と疲労寿命に優れた快削冷闇加工用金型鋼の開発 吉田 潤ニ 59(1017)
クロス圧延技術と新機能金属創生技術 菅洋 三、岡 武 58(58)
ハンマリング式ハイドロフォーミングデジタルマイスターシステム 與語 照明・伊藤 道郎・水野 竜人 68(1026)
粉末高速度鋼に関する高精度・高硬度極細線材の開発 吉本 隆志・松永 卓・和田 敏秋 73(1031)
製品冷却とMQLによる厚板のネットシェイプ深絞り成形技術の開発 望月 厚芳・吉田 一美・赤澤 有治・窪田 正義 81(1039)
受賞報文
加工ひずみ制御による高効率な結晶粒微細化技術の探索 井上 忠信 84(1042)
平成16年度日本塑性加工学会賞新進賞を受賞して
「スプリングバック解析におけるバウシンガー効果の適切なモデル化の重要性」
上森 武 87(1045)
日本塑性加工学会賞新進賞を受賞して
― 回転を伴う特殊圧延の数値解析に関する研究 ―
瀧澤 英男 88(1046)
静的陽解法FEMによるチューブハイドロフォーミング解析に関する研究 浜 孝之 89(1047)
航空宇宙機構造部材の低コスト製造技術開発(新進賞)を受賞して 山田 毅 90(1048)
加工・通電熱処理によるアルミニウム合金板の機械的性質の向上 石黒 農 91(1049)
知的分布しわ抑え力制御による薄板のプレス成形 谷上 哲也 93(1051)
総目次
塑性と加工・第45巻・第516号~第527号(2004年1月~12月) 117(1075)

2004.11

塑性と加工 第45巻 第526号 2004年11月
サーボ技術の拡大と実用化 小特集号
説苑
数値制御技術考 松原 茂夫 1(867)
解説
3次元デジタル制御技術
― ダイレスNCフォーミングの現状 ―
網野 廣之、呂 言 2(868)
デジタルサーボフォーマのデジタル技術とその効果事例 小山田 裕彦、菅沼 俊治 7(873)
最近のプレス機におけるサーボシステムの応用とその動向 安藤 弘行 11(877)
サーボプレスの開発経過と目的別サーボプレスの紹介 網野 廣之、呂 言 16(882)
回転式ECAP法による軽金属の高機能化 渡津 章、馬 愛斌、斎藤 尚文 21(887)
連載講義
「自動車の軽量化を支える材料と塑性加工技術」(7)
テーラードブランク・研究と技術の動向
26(892) 24(216)
論文
半連続4段等断面せん断押出し法の開発 小野 宗憲、水船 尋仁、成田 満 31(897)
自動車用スチールホイールの一体プレス成形におけるタイヤ固定のフランジ成形とリム部肉厚減少化 安部 洋平、牧 清二郎、森 謙一郎 36(902)
Effects of Different Types of Die Wall on Compacted Metal Powders Yoshimi SUGAYA, Yoshinobu MOTOHASHI and Takeshi OBA 41(907)
Evaluation of Compressibility and Ejection Force Using a Tapered Die
― Effects of Different Types of Die Wall on Compacted Metal Powders Ⅱ ―
Yoshimi SUGAYA, Yoshinobu MOTOHASHI and Takeshi OBA 46(912)
円柱素材の背圧付加打抜き加工 西山 三郎、高橋 進、松本 良、宮下 洋介、塩見 誠規、小坂田 宏造 51(917)
硬質カーボン膜被覆工具による純チタン板の深絞り加工 古閑 伸裕、劉 志国 56(922)
穴あき素板の四角筒深絞り成形 小川 秀夫、勝田 洋平 61(927)

2004.10

塑性と加工 第45巻 第525号 2004年10月
説苑
技術移転 -日本から世界へ向けて- 村田 良美 1(797)
解説
冷鍛順送金型と高剛性, 高精度プレス機による加工技術 熊崎 武、渕田 英伸 2(798)
報文
旅客に優しい航空機を求めて 木下 憲雄 6(802)
連載講義
「自動車の軽量化を支える材料と塑性加工技術」(6)
ULSAB-AVCプロジェクトの概要
栗山 幸久 8(804)
「わかりやすいチューブハイドロフォーミング」(5)
チューブハイドロフォーミング用加工機械
阿部 英夫 13(809)
論文
ハイドロフォーミングの成形余裕度に及ぼす肉厚および摩擦係数の影響
- ハイドロフォーミングの成形余裕度の研究 第4報 -
水村 正昭、栗山 幸久 21(817)
等温押出しのFEM解析 高橋 昌也・米山 猛 26(822)
TiC粒子強化アルミニウム複合材料の高速超塑性 児島 澄人、今井 恒道、芽 建富、石川 孝司 31(827)
板材成形FEMシミュレーションにおける板厚方向応力を考慮したシェル要素
- スプリングバック予測精度向上に関する研究 第1報 -
風問 宏一、伊藤 耿一、陸 宏、永井 康友 36(832)
外径を絞らない二段充てん法による平歯車の成形 沢木 洋三、吉田 始、坂井田喜久、竹村 元 41(837)
ショットピーニングによる硬質材料のライニング及び造形接合 原田 泰典、宇治橋 諭、森 謙一郎 46(842)

2004.9

塑性と加工 第45巻 第524号 2004年9月
説苑
若者に魅力ある物作り・物消去 池 浩 1(695)
解説
鉄系形状記憶合金の変形特性 直井 久、丸山 忠克 3(697)
圧接強度向上に関する知識と工夫 中村 雅勇、牧 清二郎 8(702)
わが社はだいじょうぶか~企業不祥事に名を連ねないために~ 丸岡 邦明 15(709)
連載講義
ハイドロフォーミング 栗山 幸久 21(715)
連載企画
旅客に優しい航空機を求めて 佐藤 裕久 28(722)
論文
薄板ばね材によるパイプの製造方法 小奈 弘 31(725)
超音波振動付加トライボロジー試験 野口 裕之,村川 正夫,片岡 征二,基 昭夫 37(731)
テーパマンドレルを用いた変肉厚押出し加工におけるテーパ角の影響 牧山 高大,村田 眞,久保木 孝 43(737)
板紙押抜抵抗と刃先潰れに及ぼす切刃の焼入硬さの影響 長江 暁,永澤 茂,福澤 康,日根 哲,片山 勇 48(742)
板紙の型抜刃先の潰れに及ぼす初期先端形状の影響 ―板紙の押抜きにおける刃先変形の数値解析 永澤 茂,関川 秀峰,村山 光博,福澤 康,片山 勇 53(747)

 

2004.8

塑性と加工 第45巻 第523号 2004年8月
説苑
研究論文あれこれ 池田 圭介 1(569)
年間展望
塑性力学 塑性力学分科会 2(570)
材料の塑性(Ⅰ)鉄鋼 左海 哲夫 15(583)
材料の塑性(Ⅱ)非鉄金属 菅又 信 19(587)
材料の塑性(Ⅲ)非金属 長崎 千裕 23(591)
塑性加工のトライボロジー プロセストライポロジー分科会情報データベース部会 26(594)
鍛造 鍛造分科会 33(601)
押出し 押出し加工分科会 39(607)
引抜き 伸線技術分科会情報委員会 44(612)
圧延(リングローリングを含む) 圧延工学分科会 47(615)
ロール成形 ロールフォーミング分科会 58(626)
チューブフォーミング(管材のスピニングを含む) チューブフォーミング分科会 60(628)
せん断加工 笹田 昌弘 63(631)
板材成形 板金プレス成形分科会 66(634)
高エネルギー速度加工 高エネルギー速度加工分科会 77(645)
プラスチックの成形加工 プラスチックップロセス分科会 81(649)
粉末の成形加工 粉体加工成形プロセス分科会 84(652)
接合・複合 接合・複合分科会 89(657)
知能化技術 CAF分科会 94(662)
半溶融・半凝固加工 半溶融・半凝固加工分科会 98(666)
金型 金型分科会 102(670)
報文
平成16年度塑性加工連合講演会 優秀論文講演奨励賞授賞報告 講演会運営委員会 105(673)

2004.7

塑性と加工 第45巻 第522号 2004年7月
説苑
中小企業の研究開発と学会の役割 渡部 豈臣 1(501)
解説
通信用光スイッチ 堀野 正也 2(502)
連続繰返し曲げ加工による板材の組織制御と材料特性 高山 善匡 7(507)
連載講義
「自動車部の品軽量化を支える材料と塑性加工技術」(5)
自動車部品軽量化に貢献する回転成形技術
斉藤 正樹 13(513)
「わかりやすいチューブハイドロフォーミング」(3)
チューブハイドロフォーミングの基礎理論
真鍋 健一 19(519)
論文
マグネシウムの強度に及ぼすメカニカルアロイング法によるアルミナ分散効果 川森 重弘,町田 輝史 25(525)
新転造法の提案と加工実験 -ねじ状工具よるクラッチハブ部品のスプライン転造Ⅰ- 松永 良一,竹増 光家,尾崎 龍夫 30(530)
アルミニウム合金半溶融鍛造への抵抗加熱の応用 牧 清二郎,柴田 剛志,原田 泰典,森 謙一郎,牧野 泰育 35(535)
理美容鋏の刃先端の傷み測定 井上 研司,本村 貢,飯村 崇 40(540)
粉末圧粉積層による内部冷却路を有する精密製品用超硬金型の作製 水上 良明,小坂田 宏造 45(545)

2004.6

塑性と加工 第45巻 第521号 2004年6月
説苑
実用化研究における産学連携と学会 平尾 隆 1(389)
連載講義
「わかりやすいチューブハイドロフォーミング」(2)
チューブハイドロフォーミング用管材
鈴木 孝司,水越 秀雄 3(391)
報文
平成15年度日本塑性加工学会の歩み 中村 保 8(396)
平成16年度日本塑性加工学会賞授賞報告 学会賞審査委員会 10(398)
第39期日本塑性加工学会通常総会報告 第39期理事会 24(412)
論文
ホットプレスと直接通電焼結によるアルミナ部品の緻密度分布解析 木原 茂文、藤沢 秀樹 77(465)
摩擦センサの開発とアルミニウム熱間押出しにおける測定 米山 猛,高橋 昌也 82(470)
材料流動および強度向上のための複合深絞り法の提案 村中 貴幸,後藤 善弘,伊藤 則雄,岡田 将人,阪口 健一 87(475)

2004.5

塑性と加工 第45巻 第520号 2004年5月
説苑
雑感”工具磨耗” 新井 透 1(289)
解説
冷間圧延におけるロールの摩耗 神保 安広 2(290)
せん断工具の摩耗と寿命 村川 正夫,神 雅彦 7(295)
熱間圧延におけるロールの摩耗 橋本 光生 12(300)
アルミニウムの熱間押出しにおける摩耗 村上 哲 17(305)
鋼の熱間鍛造における摩耗と金型寿命予測 森下 弘一、鈴木 寿之 22(310)
資料
塑性加工工具の摩耗率,摩耗係数 水野 高爾 27(315)
論文
部分軸肥大加工における曲げモーメント・捩りトルクの発生と温度上昇 井浦 忠,岡部 永年,朱 霞 33(321)
純チタン板の多段深絞り加工におけるアルミ青銅ダイスの摩耗 原田 泰典,森 謙一郎,村尾 卓児,今井 雅浩,古川 陽介,大久保 不二男 38(326)
矯正機の弾性変形を考慮したローラ矯正解析 比護 剛志,松本 紘美,小川 茂 43(331)

2004.4

塑性と加工 第45巻 第519号 2004年4月
説苑
組織の意思決定 遠藤 順一 1(219)
解説
超音波振動を用いた金属板の曲げ加工について 辻野 次郎丸 3(221)
反復式塑性加工による高機能化材料技術 近藤 勝義 10(228)
マグネシウムアモルファス合金の作製とその特性 -機械的合金化法とパルス通電焼結法を使って- 尾崎 公洋 20(238)
論文
板紙の罫線曲げ変形特性に及ぼす押罫刃位置偏差の影響 永澤 茂,村山 光博,須藤 彰之,山口 貴史,福澤 康,片山 勇 21(239)
多孔質体の材料構成式の発泡アルミへの適用 吉村 英徳,品川 一成,村上 勝彦,鮏川 佳弘,三原 豊 26(244)
局部加熱圧縮曲げによるパイプのダイレス増肉加工 松木 則夫,大谷 直美,小坂田 宏造,松本 良 31(249)
自動車外板部品の成形性に及ぼす材料の機械的特性と摺動特性の影響 山崎 雄司,佐藤 健太郎,櫻井 理孝,野村 修二,細谷 佳弘 36(254)
高速成形加工に関する実験及び理論的検討 -水中収束衝撃波の塑性加工への応用Ⅱ- 胡 習之、可児 弘毅 41(259)
摩擦撹拌成形による転写性能と機械的接合 西原 公,井上 祐史,宮田 和明 46(264)
板の曲げ加工時に生ずる長手反り変形の解析 -板の曲げ加工時に生ずる反り変形の解析 第2報- 風間 宏一,永井 康友,柳生 聖司 51(269)

2004.3

塑性と加工 第45巻 第518号 2004年3月
説苑
先端的塑性加工への挑戦 中村 保 1(147)
解説
硬質皮膜の機械的特性およびはく離特性の評価方法 村川 正夫 2(148)
プラズマCVD法による硬質皮膜作製と金型への応用 河田 一喜 7(153)
難加工材あるいは無潤滑加工に対する被膜工具の適用と課題 古閑 伸裕 12(158)
切削加工におけるPVDコーティング技術の現状 田中 裕介 16(162)
表面改質による金型の寿命改善 -金属ミクロ組織からのアプローチ- 寺門 一佳 21(167)
論文
内面しごき加工による多段ステンレス深絞り容器の内面粗さの改善 安部 洋平,森 謙一郎,村尾 卓児,大久保 不二男 27(173)
板紙の罫線変形特性に及ぼす押罫刃先形状の影響 永澤 茂,福島 祥夫,須藤 彰之,福澤 康,片山 勇 32(178)
表面改質による打抜き型の寿命向上 高石 和年,岩城 忠則,近藤 俊朗,南 幸一,佐々木 和幸,阿部 保記 37(183)

2004.2

塑性と加工 第45巻 第517号 2004年2月
説苑
学技術の伝承性について 青木 至 1(75)
解説
越前打刃物の歴史とその使用材料 山本 工 2(76)
剛塑性有限要素法によるロールフォーミング解析技術の動向と評価 金 秀英,山本 忠司 7(81)
ウェアラブル・パワーアシストスーツの開発 山本 圭治郎 12(86)
日本におけるチューブハイドロフォーミング技術の現状と課題 阿部 英夫 18(92)
報文
第54回塑性加工連合講演会 優秀論文講演奨励賞授賞報告 講演会運営委員会 25(99)
チューブハイドロフォーミング国際ワークショップ「TUBEHYDRO2003」開催される チューブフォーミング分科会 26(100)
論文
ハイドロフォーミングの成形余裕度に及ぼすr値の影響 -ハイドロフォーミングの成形余裕度の研究 第3報- 水村 正昭,栗山 幸久 29(103)
軸対称モデルを基礎としたしごきスピニングの近似3次元有限要素シミュレーション 森 謙一郎,野中 孝之 34(108)
界面損傷力学による鍛造用硬質被膜工具の工具母材-被膜界面挙動に対する有限要素解析 早川 邦夫,中村 保,原田 邦明,田中 繁一 29(113)
鉄系焼結合金歯車のねじ式仕上げ転造法によるクラウニング加工 竹増 光家,尾崎 龍夫,松永 良一,穂屋下 茂 44(118)
応力を基準としたアルミニウム合金管の成形限界 吉田 健吾,桑原 利彦,成原 浩二,高橋 進 49(123)

2004.1

塑性と加工 第45巻 第516号 2004年1月
説苑
忘れもの談義 平尾 隆

1(1)
解説
プレス機械の動向と将来 大木 惠嗣

2(2)
自動車の軽量化と鋳造部品 林 壮一

8(8)
眼鏡材料と加工技術 山内 鴻之祐

13(3)
連載講義
「自動車の軽量化を支える材料と塑性加工技術」(4)
高生産性・DSI工法樹脂製インテークマニホールドの開発
道家 勝治,工藤 裕士,中島 茂,滝沢 佐知雄,小川 和宏

19(19)
企画趣旨
連載講義「わかりやすいチューブハイドロフォーミング」を始めるにあたって 編集委員会

24(24)
連載講義
「わかりやすいチューブハイドロフォーミング」(1)
チューブハイドロフォーミングの歴史と現在
淵澤 定克

25(25)
論文
新しい軸肥大加工法によるカラー付き丸棒部材における疲労特性および疲労損傷 井浦 忠,岡部 永年,朱 霞

35(35)
板の曲げ加工時に生ずる端部反り変形の解析
-板の曲げ加工時に生ずる反り変形の解析 第1報-
風間 宏一,永井 康友

40(40)
フーリエ位相相関画像処理法を用いた高精度塑性ひずみ測定 沢田 孚夫,坂本 誠

45(45)
融点近傍におけるチタンアルミ金属間化合物の鍛造 塩見 誠規,小路 哲史,小坂田 宏造

50(50)
軸対称円筒容器の数値制御スピニング加工技術の開発 高石 和年,大澤 紀美夫,山田 貴之

55(55)
ハイドロフォーミングの成形余裕度に及ぼすn値の影響
-ハイドロフォーミングの成形余裕度の研究 第2報-
水村 正昭,栗山 幸久

60(60)