2010年の目次

2010.12

塑性と加工 第51巻 第599号 2010年12月
受賞記念 特集号
説苑
柔軟性を持つ加工屋に期待する! 広橋 光治 1 (1111)
受賞解説
薄板および管材の知的成形加工プロセスに関する研究 真鍋 健一 3 (1113)
金属板材のダイレスフォーミング加工機の開発 網野 廣之 9 (1119)
塑性加工用工具・素材の変形・損傷・破壊予測の高精度化 早川 邦夫 14 (1124)
V 字楔ダイスによる高精度・高速ウォーム転造技術の開発 小谷 浩二・佐々木孝昌・渡瀬 弘之・中島 敏勝・山崎 剛 20 (1130)
細径高炭素クロム鋼線の製造技術の開発 小野 訓正・西村 彰二・堀本 雅之 25 (1135)
ステンレス箔用 KT ミルの開発 北川 聡一・上杉 憲一・岡本 雅好・前田 恭志・片山 裕之・井上 哲雄 30 (1140)
熱間鍛造による歯形一体 CVT プーリの開発 斎藤 巌・加藤 直樹・砂崎 貴人・竹下 達視・田澤 純・小野 良介 34 (1144)
ミルスタビライザによる熱間圧延機の圧延操業性の向上 林 寛治・古元 秀昭・大和田隆夫・金森 信弥 37 (1147)
薄肉 SUS パイプのハイドロベンド&フォーミング開発 葭野 民雄・山村 易見 41 (1151)
摩擦熱・撹拌による展伸材への突起成形技術 根岸 繁夫・山野井周一・幸田 稔・行武栄太郎・本橋 嘉信 46 (1156)
不可能を可能にする超精密冷間鍛造順送工法

―最先端板鍛造技術のご紹介―
平林 健吾 51 (1161)
微細傾斜穴 3 次元プレス工法の開発と燃料噴射弁への適用 郡司 賢一・樋熊 真人・吉田三千夫・福島 英樹・田中 耕幸 56 (1166)
高比強度板材用塑性接合工法の開発 加藤 亨・柏村 修志・内藤 暢治・安部 洋平・森 謙一郎 59 (1169)
受賞報文
低加圧精密冷間分流鍛造技術の開発と学会活動への貢献 大賀 喬一 63 (1173)
軸肥大加工法の開発と普及 岡部 永年 64 (1174)
ロール設計 CAD とサーボ冷間ロール成形機械の開発 小奈 弘 66 (1176)
冷間ロール成形 FEM 技術の開発と新 FFX ミルの実用化 中田 勉 68 (1178)
板材プレス成形に関する研究開発と学会活動への貢献 松居 正夫 70 (1180)
完全鉛フリー快削性黄銅合金粉末押出し材の開発 今井 久志 72 (1182)
強ひずみ加工による組織微細化と固相リサイクル技術 久米 裕二 74 (1184)
厚鋼板の圧延および矯正加工に関する研究 紫垣 伸行 76 (1186)
実験観察と数値解析によるマグネシウムの微視的変形機構解明 眞山 剛 79 (1189)
スプリングバック解析に及ぼす硬化則と異方性降伏関数の影響 澄川 智史 81 (1191)
AZ31 のダイヤモンドコーテッド金型によるプレス加工 津田 峻輔 82 (1192)
ロータス型ポーラス銅の圧延と材質制御 雪本 剛志 84 (1194)
中学生対象講座型ものづくり学習教室によるキャリア教育活動 吉原正一郎・遠藤 健太 86 (1196)
総目次
塑性と加工・第 51 巻・第 588 号0第 599 号 (2010 年 1 月012 月) 104 (1214)

2010.11

塑性と加工 第51巻 第598号 2010年11月
板材プレス成形の解析技術・精度向上対策事例 小特集号
説苑
因果律を大切に 伊藤 耿一 1(1015)
解説
プレス成形シミュレーションを支える解析要素技術の基礎 浜 孝之 3(1017)
プレス成形シミュレーションにおける材料モデルの検討 上森 武 9(1023)
プレス成形シミュレーションにおける精度向上 吉田 亨 14(1028)
実プレスにおけるFEM解析予測

―自動車用プレス部品成形時のFEMシミュレーション適用事例―
杉山 隆司 19(1033)
サーボプレスによる高張力鋼板成形材の形状凍結事例 菅沼 俊治 24(1038)
解説
押出し固化成形を利用したマグネシウム合金切削屑の新再生法 馬渕 守・千野 靖正 29(1043)
連載講義
「材料試験」(13)

マイクロ・ナノ材料の試験方法
土屋 智由 34(1048)
連載企画
「わが校・わが研究室紹介―公設試験場編」(7)

東京都立産業技術研究センター先端加工グループ

―「ものづくり」にこだわる技術者集団―
佐藤 健二 39(1053)
報文
第13回塑性加工国際会議Metal Foming 2010の報告 森 謙一郎 41(1055)
Report on JSTP 50th Anniversary 1st Symposium:Asian Forum on Advanced Metal Forming and Tribology in Manufacturing 土屋 能成 42(1056)
Report on JSTP 50th Anniversary 2nd Symposium:

The Korea-Japan Plastics Processing Joint Seminar 2010

―The 8th Meeting, Jeju Island, Korea―
松岡 信一 44(1058)
日本塑性加工学会創立50周年記念第3回シンポジウム

「第4回西日本若手技術交流会」実施報告
松本 良 46(1060)
論文
円筒穴広げ成形における高強度鋼板の破断挙動に及ぼす初期穴加工条件の影響 伊藤 泰弘・中澤 嘉明 49(1063)
Mg合金製薄板の温間部分鍛造による補強リブ付きキャビネットの成形 白石 光信・新川 真人 54(1068)
Niめっき鋼線の表面光沢に及ぼす引抜き加工中の摩擦係数およびダイス面圧の影響

―Niめっき鋼線の表面光沢に及ぼす引抜き加工条件の影響 第2報―
中野 元裕・植木 啓文・宇都宮 裕 59(1073)
浸炭試料を用いた平歯車の押出し成形 吉田 始・沢木 洋三・坂井田喜久・松岡 雄 64(1078)
内径拡張押出しによる平歯車の成形 吉田 始・沢木 洋三・坂井田喜久 69(1083)
転写率,遺伝係数による板断面プロフィル推定モデルの高精度化

―板圧延における板断面プロフィル推定精度に関する検討 ?―
藤田 文夫 74(1088)
異板厚テーラードブランクの角筒深絞り成形におけるカウンターポンチの役割 森下 勇樹・門 格史・安部 重毅・坂元 康泰・吉田 総仁 79(1093)

2010.10

塑性と加工 第51巻 第597号 2010年10月
説苑
プロセストライボロジの世界 堂田 邦明 1(919)
解説
一般化 2 次元圧延理論による板クラウンと平坦度の予測モデル 松本 紘美 2(920)
曲げ, ねじれ形状の制御を目的としたフレキシブル押出し加工法 新川 真人・白石 光信・木原 茂文 8(926)
降伏応力モデリングと圧縮試験による測定 柳田 明 13(931)
連載講義
「若手塑性加工技術者のための英語表現スキルアップ講座」 (3)

国際ジャーナルに通用する英語論文執筆のすすめ
ウイリアム D. ステンソン 19(937)
連載企画
「わが校・わが研究室紹介―公設試験場編」 (6)

課題解決のためには, まず茨城県工業技術センターへ
大力 賢次 26(944)
論文
冷間鍛造用潤滑被膜の摩擦特性に及ぼす被膜下地表面処理の影響 小見山 忍・王 志剛・山岡 祐一 29(947)
バルジ変形を伴う前方押出し形摩擦試験法による冷間鍛造用潤滑被膜の摩擦特性評価 王 志剛・小見山 忍・山岡 祐一 35(953)
サーボプレスを用いたアルミニウム合金の熱間型鍛造におけるスライドモーション制御 前野 智美・藤井 宏幸・森 謙一郎・佐藤 正広 40(958)
スプリングバック解析によるヘム加工品の面精度予測手法の開発 寺田 耕輔・高橋 進・高井 亮二 45(963)
ブリキ原板の調質圧延特性 白石 利幸・明石 透・高浜 義久・小川 茂 51(969)
メカニカルクリンチングの剥離強度に及ぼす潤滑油粘度の影響 水島 大介・村上 碩哉 56(974)
低断面減少率下での二段充てん法による平歯車の成形 吉田 始・坂井田喜久・沢木 洋三 61(979)
傾斜しごきスピニング加工による肉厚分布の制御 関口 明生・荒井 裕彦 66(984)
速報論文
ダイレス引抜きによる AZ31 マグネシウム合金極細管の創製 古島 剛・真鍋 健一 72(990)

2010.9

塑性と加工 第51巻 第596号 2010年9月
塑性加工の高精度化, 高品質化を支える計測技術 特集号
説苑
たかが計測, されど計測 米山 猛 1(839)
解説
時間相関イメージング技術:高度な実時間二次元同時計測を可能にするデバイス・システムとアルゴリズム 安藤 繁 2(840)
レーザ超音波と非破壊検査 落合 誠 8(846)
高ひずみ速度域の応力ひずみ曲線測定技術 上西 朗弘 13(851)
ポイントオートフォーカスプローブによる形状測定 古田島秀夫・三浦 勝弘・塚本 貴雄 18(856)
圧延モデルを用いた圧延材料張力の計測制御技術 谷本 直 22(860)
熱間鍛造用インライン計測装置の開発 吉田 岳史 27(865)
渦流探傷技術―それは品質管理を見守る技術 南出 忠寛 32(870)
自動車のボディーパネルの自動三次元画像計測について 森山 拓哉・高地 伸夫・渡邉 広登 37(875)
三次元測定機による塑性加工部品の計測技術 村岡 芳和 42(880)
射出成形における金型内成形プロセスの計測技術

―樹脂流動および樹脂圧力・温度, 金型ひずみの計測―
村田 泰彦 50(888)
論文
ステレオ X 線を用いた非定常塑性流れ場の実時間 3 次元可視化と計測法 牟禮 雄二・中西 賢二 55(893)
金型内蔵マイクロセンシングシステムの開発 小山 純一・楊 明 60(898)
報文
平成 22 年度 (第 41 回) 塑性加工春季講演会優秀論文講演奨励賞授賞報告 講演会運営委員会 65(903)

2010.8

塑性と加工 第51巻 第595号 2010年8月
年間展望 特集号
説苑
材料挙動の実験観察とそのモデリング
 ―鍛造技術の飛躍を目指して―
吉田 総仁 1(725)
年間展望
ロール成形 ロールフォーミング分科会 3(727)
圧 延 圧延工学分科会 6(730)
プロセス・トライボロジー プロセス・トライボロジー分科会 10(734)
チューブフォーミング チューブフォーミング分科会 16(740)
板材成形 板材成形分科会 22(746)
鍛 造 鍛造分科会 27(751)
高エネルギー速度加工 高エネルギー速度加工分科会 35(759)
プラスチックの成形加工 プラスチックプロセス分科会 40(764)
半溶融・半凝固加工 半溶融・半凝固加工分科会 44(768)
粉末成形 粉体加工成形プロセス分科会 49(773)
接合・複合 接合・複合分科会 53(777)
押出し 押出し加工分科会 58(782)
超音波応用加工 超音波応用加工分科会 60(784)
金 型 金型分科会 65(789)
プロセッシング計算力学 プロセッシング計算力学分科会 69(793)
ナノ・マイクロ加工 ナノ・マイクロ加工分科会 74(798)
引抜き 伸線技術分科会 77(801)

2010.7

塑性と加工 第51巻 第594号 2010年7月
板鍛造技術の最前線 小特集号
説苑
板鍛造への展開 近藤 一義 1(627)
解説
自動車駆動系部品用高炭素鋼板の開発動向 中村 展之・藤田 毅 2(628)
板鍛造部品の動向 鈴村 敬 7(633)
厚板プレス成形技術の開発と実用化事例 横井 道治 12(638)
プレス加工による板鍛造成形技術 西野創一郎・大屋 邦雄・湯澤 幸雄 16(642)
厚板の高精度化技術

―環境対応車に貢献する超精密板鍛造技術―
平林 巧造 21(647)
板鍛造用プレス機械の動向 安藤 弘行 26(652)
連載講義
「材料試験」 [12]

半溶融/半凝固金属の変形特性
木内 学 31(657)
連載企画
「わが校・わが研究室紹介―公設試験場編」 [5]

名古屋市工業研究所の紹介
西脇 武志 36(662)
報文
平成 22 年度日本塑性加工学会春季講演会を振り返って 村田 眞 38(664)
論文
サーボ冷間ロール成形機械の開発

―フレキシブル断面材の成形 第 1 報―
小奈 弘・ショウ イホウ・長町 拓夫・星 清政 43(669)
Dual Phase 鋼板における Bauschinger 効果のひずみ速度依存性 渡辺 憲一・吉原 伸太朗・名取 恵子・田中 達也・今井田 豊 48(674)
高効率多段ホットスタンピング技術
瀬沼 武秀・馬込 英明・葉賀 一太・藤岡 尚浩・竹元 嘉利・清水 憲一 54(680)
板圧延簡易 3 次元変形解析モデルの作成と転写率の特性

板圧延における板断面プロフィル推定精度に関する検討 第1報
藤田 文夫 59(685)
低炭素鋼板の延性に及ぼす固溶炭素およびセメンタイトの影響 竹林 重人・片山 知久・潮田 浩作・阿部 義男・臼田 松男 64(690)
ポリカーボネート板のくさび押抜き特性に及ぼす刃先高さの影響 永澤 茂・高橋 卓也・福澤 康 69(695)
薄鋼板の伸びフランジ変形限界に及ぼすひずみ勾配の影響 飯塚 栄治・卜部 正樹・山崎 雄司・稲積 透 74(700)
技術速報
表計算によるすべり線場解析 高石 和年 80(706)

2010.6

塑性と加工 第51巻 第593号 2010年6月
説苑
塑性加工技術の更なる発展に向けて 鈴木 康夫 1(481)
解説
一般化 2 次元圧延理論の高速バージョンによるタンデム冷間圧延の動的シミュレーション 松本 紘美 2(482)
計測活用による角型熱間鍛造クランクの品質の安定化と型寿命の向上 稲田 剛士・野上 芳和・小林 武史・猪口 玉樹・桧垣 周司 8(488)
連載講義
「材料試験」 [11]

高強度鋼線の製造と材料試験
落合 征雄 13(493)
「若手塑性加工技術者のための英語表現スキルアップ講座」 [2]

科学技術英語の攻略法頽―英語の発想と科学技術英語で求められる英文法―
興野 登 18(498)
連載企画
「わが校・わが研究室紹介―公設試験場編」 [4]

新潟県工業技術総合研究所―新潟県ものづくり産業の基盤技術強化をめざして―
磯部 錦平 23(503)
報文
平成 21 年度 日本塑性加工学会の歩み 高橋 進 25(505)
平成 22 年度 日本塑性加工学会賞授賞報告 学会賞審査委員会 29(509)
第 45 期 日本塑性加工学会通常総会報告 第 45 期理事会 43(523)
論文
高張力鋼板の穴抜き加工特性に及ぼすパンチ形状とクリアランスの影響 村上 碩哉・宮武 直・笠原 延修・金丸 尚信・井村 隆昭 97(577)
金属成形加工実験シミュレーション用モデル材料の開発 桑原田 聡・中西 賢二・牟禮 雄二・松本 泰道 102(582)
温熱間鍛造金型の摩耗挙動に及ぼす表面処理の影響 岡島 琢磨・伊藤 樹一・吉田 広明・五十川幸宏・石川 孝司 107(587)
溶融亜鉛アルミニウム合金めっき鋼板のメカニカルクリンチング 安部 洋平・岸本 和也・加藤 亨・森 謙一郎 112(592)
サーボプレスを用いた振動付加植込み接合

―フランジ付軸部品の植込み接合法の開発 第 3 報―
松本 良・地田 隆博・花見 眞司 117(597)

2010.5

塑性と加工 第51巻 第592号 2010年5月
ネットシェイプ成形を支える金型技術 小特集号
説苑
私本 「金型今昔物語」 片岡 征二 1(383)
解説
四角筒容器多段絞り金型の自動設計 桑原 利彦 3(385)
ネットシェイプ鍛造金型の最適化のための CAE の適用 藤川真一郎・上野 完治 8(390)
プラスチック成形加工における微細形状の転写技術 安原 鋭幸 13(395)
ファインブランキングによるネットシェイプ成形での金型技術 林 一雄・渕脇 健二 18(400)
粉末成形におけるニヤネットシェイプ金型技術 沖本 邦郎 23(405)
解説
ホットスタンピング技術の現状と展望

―車体軽量化のキーテクノロジー
瀬沼 武秀・竹元 嘉利 28(410)
連載企画
「わが校・わが研究室紹介―公設試験場編」 (3)

大阪府立産業技術総合研究所―機械金属部 金属材料系―
平田 智丈 34(416)
論文
Ni めっき鋼線の表面光沢に及ぼす引抜き加工条件の影響 中野 元裕・植木 啓文・宇都宮 裕 37(419)
高速度工具鋼の表面特性に及ぼす温間二段ピーニングの影響 原田 泰典・小濱田 卓 42(424)
絞りスピニング加工における破断発生メカニズムとその予測手法 寺田 耕輔・高橋 進・田口 直人 47(429)
テーラードブランク材突合せ過程におけるギャップ矯正機構とその予測手法 寺田 耕輔・高橋 進・内島 宏明 53(435)
焼入れ軸とフランジの塑性流動結合特性に及ぼすフランジ径およびかみ合い形状の影響 広田 健治・木口 勝慈・北村 憲彦・鵜飼 須彦・松永 啓一 58(440)
インクリメンタルフォーミングにより予備成形した素板の超塑性成形 鈴木 信行・高科建太郎・地西 徹 63(445)
サーボプレスのモーション制御による鋼板の深絞り成形性向上

―サーボプレスを活用した新成形技術の開発―
玉井 良清・山崎 雄司・吉武 明英・井村 隆昭 68(450)
外形拘束制御による軸肥大加工法 桑原 義孝・岡部 永年・生田 文昭・朱 霞・黄木 景二 73(455)
軸肥大加工の応用による部品の嵌合加工法 桑原 義孝・岡部 永年・朱 霞・黄木 景二・生田 文昭 78(460)

2010.4

塑性と加工 第51巻 第591号 2010年4月
フレキシブル成形技術 小特集号
説苑
新時代に対応した塑性加工研究体制 坂木 修次 1(271)
解説
高周波誘導加熱によるダイレス管曲げ 宮坂 勝利 2(272)
造船における加熱冷却成形とその自動化

 ―線状加熱法の実際と技術化へのアプローチ―
石山 隆庸 7(277)
ウォータジェットによる薄板の逐次張出し成形 井関日出男 12(282)
管のフレキシブルパイプベンダ 村田 眞 17(287)
レーザフォーミングによる板材および箔材のフレキシブル成形 大津 雅亮・高島 和希 22(292)
板材の局所加熱インクリメンタル成形 日野隆太郎・吉田 総仁 27(297)
フレキシブルロールフォーミング法について 中田 勉・滝口 博司 32(302)
古くて新しい魅力あるダイレス引抜きのチューブへの適用 古島 剛・真鍋 健一 38(308)
連載講義
「材料試験」 (9)

管材の引張試験および成形性評価試験
吉田 佳典 43(313)
「材料試験」 (10)

粉末の成形と焼結に関する材料試験
沖本 邦郎・品川 一成・津守不二夫・徳岡 輝和・磯西 和夫 48(318)
企画趣旨
連載講義 「若手塑性加工技術者のための英語表現スキルアップ講座」を始めるにあたって 編集委員会 53(323)
連載講義
「若手塑性加工技術者のための英語表現スキルアップ講座」 (1)
 英語論文作成のキーポイント―わかりやすくロジックを組み立てる
岡戸 克 54(324)
連載企画
「わが校・わが研究室紹介―公設試験場編」 (2)

 富山県工業技術センター
土肥 義治 59(329)
論文
繰返しねじり荷重と軸圧縮力との組合せ負荷による中空軸材への局部軸径肥大加工法 桑原 義孝・岡部 永年・朱 霞・黄木 景二・生田 文昭・村上 宗司 61(331)
据込み―押出し形摩擦試験法による冷間鍛造用潤滑被膜の摩擦特性評価 王 志剛・小見山 忍・徳永 龍一・山岡 祐一 66(336)
冷間鍛造用潤滑被膜の摩擦特性に及ぼす金型表面性状の影響 小見山 忍・王 志剛・徳永 龍一・山岡 祐一 72(342)
管端のネッキング時の成形条件がしわの発生に及ぼす影響 高橋 洋一・木原 茂文・長町 拓夫・水本 宏明・中田 雄也 78(348)
NC サーボプレスを用いた打抜き騒音の低減 クンラチャート ジュンラペン・水落 健・古閑 伸裕 83(353)

2010.3

塑性と加工 第51巻 第590号 2010年3月
塑性加工と医療用材料から見た日本の医工連携 特集号
説苑
医療機器の競争力アップ 松下 富春 1(165)
解説
医療支援機器の開発と医工連携 藤本 英雄 3(167)
生体用 Ni フリー Co-Cr 合金の高機能化・高生体適合化のための材料加工技術 千葉 晶彦 8(172)
整形外科分野におけるインプラント製品開発の現状 長谷川 正 13(177)
人工関節の機能向上と今後の課題 松下 富春・小久保 正 18(182)
人工関節の加工システム

 ―日本人の生活様式に適した人工関節と加工事例―
中川 昌夫 23(187)
歯科医療におけるものづくりの今昔 田中 繁一・中村 英雄 27(191)
歯科医療における Rapid Prototyping(RP)技術の応用 荘村 泰治 32(196)
3 次元画像処理とRapid Prototyping(RP)技術の医療応用

 ―Volume Extractor による医療用造形モデルの構築―
土井 章男 37(201)
マイクロマシニング・MEMS 技術を用いた低侵襲医療機器の開発 芳賀 洋一・松永 忠雄・江刺 正喜 45(209)
Bio-MEMS 用生体適合圧電材料創製技術の開発

 ―MSO:MgSiO 3 薄膜の創製―
仲町 英治 50(214)
論文
生体用 Co-29Cr-6Mo-0.16N 合金の高温圧縮試験における摩擦/加工発熱補正と高精度 Processing Map の構築 李 云平・小野寺恵美・松本 洋明・山中 謙太・千葉 晶彦 57(221)
インテリジェント鍛造法による Ni フリー Co-Cr-Mo 合金製人工股関節ステムの成形加工プロセスの検討 小野寺恵美・黒須 信吾・李 云平・松本 洋明・千葉 晶彦 63(227)
生体用 Co-Cr-Mo 合金の熱間型鍛造加工時に形成される温間加工組織の静的再結晶挙動と機械的性質の変化 小田原忠良・前川 雄二・松本 洋明・千葉 晶彦 69(233)

2010.2

塑性と加工 第51巻 第589号 2010年2月
デジタルエンジニアリング 小特集号
説苑
シミュレーションを進化させる新しい計測技術 牧野内昭武 1( 77)
解説
PLM の現状と将来像

 ―責任ある将来に向けて, 今考えるべきこと―
落合 克人 2( 78)
(社)日本自動車工業会における 3D 図面標準化活動 羽貝 正道 7( 83)
設計者自身が用いる CAE と今後への期待 内田 孝尚 11( 87)
自動車用ランプ設計における製品設計モデリングから金型製作までの高効率化の取組み 吉田 利明 16( 92)
高エネルギ X 線 CT を活用した 3 次元形状計測とその課題 三和田靖彦 21( 97)
自動車パネル部品開発における板成形シミュレーション技術 守屋 岳志・高橋 進 25(101)
シミュレーション技術を活用した鍛造自動車部品の開発の現状と課題 金 秀英 30(106)
報文
第 60 回塑性加工連合講演会報告 杉本 公一・北澤 君義・工藤 誠一・中山 昇 35(111)
第 60 回塑性加工連合講演会優秀論文講演奨励賞授賞報告 講演会運営委員会 38(114)
インタビュー
「塑性加工の現場を訪ねる」 第 3 回

 「塑性加工は日本を救う」 ―西尾精密(株)の金型造りと技術伝承にかける思い―
  39(115)
論文
電縫鋼管の回転引き曲げ加工における変形挙動の実験および解析的検討 園部 治・橋本 裕二・鈴木 孝司・坂田 敬・川井 謙一 45(121)
冷間工具鋼の表面特性および疲労強度に及ぼすマイクロショットピーニングの影響 原田 泰典・青木 俊憲 50(126)
ショットライニングと熱処理の複合処理による炭素鋼への鉄-アルミ系金属間化合物皮膜の形成 原田 泰典・下入佐真也・高橋 勝彦 55(131)
マグネシウム合金製スクロールのネットシェイプ鍛造法 牟禮 雄二・中西 賢二・松田 豪彦・桑原田 聡・中村 俊一 60(136)
高張力鋼板とアルミニウム合金 A5052 板のメカニカルクリンチング 安部 洋平・加藤 亨・松田 晃・森 謙一郎 65(141)
粉体プロセスによる鉛フリー黒鉛含有快削黄銅の鍛造性・切削性に関する基礎調査 重田 亮治・菊田 淳平・本村 貢 70(146)

2010.1

塑性と加工 第51巻 第588号 2010年1月
説苑
激動の時代に塑性加工が求められること 鈴木 康夫 1( 1)
解説
塑性加工製品の軽量化技術 西村 尚 3( 3)
フェイルセーフ機能材料の現状と展望 田中 義久・内藤 公喜・垣澤 英樹 10(10)
企画趣旨
連載企画 「わが校・わが研究室紹介―公設試験場編」 を始めるにあたって 編集委員会 16(16)
連載企画
「わが校・わが研究室紹介―公設試験場編」 [1]

 技術を支えるパートナー長野県工業技術総合センター
工藤 誠一 17(17)
報文
第三回 「西日本若手技術交流会」 開催報告 上森 武 19(19)
広場
東京大学生産技術研究所時代の鈴木弘先生 木内 学 21(21)
論文
棒状工具による薄板インクリメンタルフォーミングの変形解析 鈴木 信行・佐野 利幸・高科建太郎 23(23)
熱間バー接合用強変形せん断接合法の開発

 ―熱間エンドレス圧延用バー接合への固相接合方式の適用に関する研究 第 4 報―
堀井 健治・舟本 孝雄・芳村 泰嗣・古元 秀昭・李 鍾燮 28(28)
強変形せん断接合法の熱間エンドレス圧延への適用

 ―熱間エンドレス圧延用バー接合への固相接合方式の適用に関する研究 第 5 報―
堀井 健治・舟本 孝雄・芳村 泰嗣・宇杉 敏裕・古元 秀昭・李 鍾燮 33(33)
圧縮ねじり加工した AZ61 マグネシウム合金の微視組織に及ぼす回転回数の影響 筒井 一輝・久米 裕二・小橋 眞・金武 直幸 38(38)
自動車外板部品の面ひずみ予測精度に及ぼす異方性降伏関数の影響 守屋 岳志・桑原 利彦・木村 星香・高橋 進 43(43)
高張力鋼板のファインブランキングにおけるダレ量に関する考察 田中 徹・萩原 世也・只野 裕一・吉村 修平・稲田 拓真・森 孝信・渕脇 健二 50(50)
超高張力鋼板の局部通電加熱穴抜き加工 森 謙一郎・藤阪 靖二・内田 光隆・上薗 俊・前野 智美 55(55)