2009年の目次

2009.12

塑性と加工 第50巻 第587号 2009年12月
受賞記念 特集号
説苑
大学における産学官連携 石川 孝司 1(1067)
受賞解説
高張力鋼板の新しいプレス成形技術 森 謙一郎 3(1069)
粉体を用いた加工プロセスの開発と新材料創製への応用 陳 中春 9(1075)
プレスモーション制御を活用した成形性向上技術の開発
―サーボプレスを利用した新成形技術 JIM-Form®―
玉井 良清・山崎 雄司・吉武 明英・井村 隆昭・久野 拓律 15(1081)
分流法による精密鍛造歯車部品の実用化 中島 將木・新井 慎二・近藤 一義 20(1086)
直接圧延熱処理線材を適用した高強度橋梁用鋼線の開発 西田 世紀・中本 洋平・原田 英幸・大羽 浩・樽井 敏三 25(1091)
高剛性 20 段ハイパーセンジマーミル (HZ ミル) の開発 乗鞍 隆・吉田 尚志・高木 道正・服部 哲・志賀 広巳・玉川 正 31(1097)
新開発転造盤によるヘリカルインターナル歯車の成形
―精密自動車部品に対するインクリメンタル成形の適用―
青山 進・青山 剛 36(1102)
溶接鋼管製造用パーシャルステップフォーミングの開発 山下 力也・星 清政・原野 賢一・叶内 一弘・佐々木直之 41(1107)
形状記憶合金の伸線材を利用した解体容易なねじの開発 吉田 一也・杉山 一雄・谷川 雅信・高荒 秀男 44(1110)
受賞報文
平成 21 年度日本塑性加工学会功労賞を受賞して 小野 宗憲 49(1115)
一企業における研究開発と実用化 松下 富春 50(1116)
せん断加工等に関する研究と学会活動への貢献 銘苅 春榮 52(1118)
塑性加工と組織制御による高性能マグネシウム合金の開発 野田 雅史 54(1120)
塑性工学における最適化手法の応用 濱崎 洋 56(1122)
塑性加工による内部組織変化を用いた材料創製の研究 柳田 明 58(1124)
串団子状の中空金属集合体の製造法 石川 達也 60(1126)
圧縮ねじり加工によるマグネシウム合金の組織制御 筒井 一輝 62(1128)
サーボプレスを用いたアルミニウム合金の熱間型鍛造 藤井 宏幸 64(1130)
調質圧延の表面粗度転写に関する研究 綿貫 孝介 66(1132)
商船高専および地域企業に対する塑性加工・ものづくり 中 哲夫・鶴 秀登・中山 恭秀 67(1133)
総目次
塑性と加工・第 50 巻・第 576 号0第 587 号 (2009 年 1 月012 月) 88(1154)

2009.11

塑性と加工 第50巻 第586号 2009年11月
説苑
学而不思則罔―思考と発想 井上 達雄 1( 973)
解説
資源リスク 原田 幸明 3( 975)
金属マイクロチューブの製造加工技術 古島 剛・真鍋 健一 9( 981)
サーボプレスの特性と加工事例 西村 尚・上野 洋一・玉井 良清・菅沼 俊治・松尾 勇・村田 力 14( 986)
導電性セラミックス工具のドライ絞り加工への展開 玉置 賢次・片岡 征二 20( 992)
連載講義
「わかりやすい押出し加工」 [9]
銅合金材料の押出し
清藤 雅宏 26( 998)
「材料試験」 [7]
ポーラス金属の圧縮試験方法
金武 直幸 32(1004)
「材料試験」 [8]
高ひずみ速度材料試験
山下 実・佐藤 裕久 37(1009)
報文
「TUBEHYDRO2009」
―チューブハイドロフォーミング国際会議を台湾と共催―
チューブフォーミング分科会 42(1014)
「MF-Tokyo 2009」
―プレス・板金・フォーミング展に日本塑性加工学会が特別協賛で参加―
学会活性化 WG, 産学連携による研究体制の橋渡し WG 44(1016)
論文
ホットエンボス成型による石英ガラス型を用いたホウケイ酸ガラスのマイクロ成型 尹 成圓・高橋 正春・長谷川公平・前田龍太郎 47(1019)
異板厚テーラードブランクの角筒深絞り成形における変形挙動と成形限界 森下 勇樹・安部 重毅・坂元 康泰・吉田 総仁 52(1024)
板材の L 曲げ加工におけるパンチの軌跡半径の影響 小山 純一・金 英俊・今井 一成・久保木 孝・村田 眞 57(1029)
温熱間鍛造用金型の損傷評価試験法の提案 岡島 琢磨・伊藤 樹一・吉田 広明・五十川幸宏・石川 孝司 62(1034)
高強度鋼板の円筒穴広げ成形における破断挙動に及ぼす初期穴径の影響 伊藤 泰弘・中澤 嘉明 67(1039)
角筒深絞り容器成形用局部増肉テーラードブランクの成形 森 謙一郎・平松 繁樹・小坂田宏造・安部 洋平 72(1044)
強度分布を有する超高張力鋼成形品のための熱間プレス成形における局部ダイクエンチ 森 謙一郎・奥田 裕也・内田 光隆・上薗 俊 77(1049)

2009.10

塑性と加工 第50巻 第585号 2009年10月
マグネシウム合金の冷間塑性加工の試み 小特集号
説苑
マグネシウム合金板の常温成形性 勝田 基嗣 1(895)
解説
冷間プレス成形性向上を目指した新 Mg 合金圧延材の開発 千野 靖正・馬渕 守 3(897)
高温焼なまし処理された市販 Mg 合金板の冷間プレス成形 森 謙一郎 8(902)
マグネシウム合金板の冷間曲げ加工 西野創一郎 12(906)
AZ31 マグネシウム合金管材の冷間におけるプレス曲げ加工 長谷川 収 16(910)
市販 AZ31B マグネシウム合金の冷間鍛造 松本 良 20(914)
Mg 合金線の冷間引抜きとマイクロねじの製造技術 吉田 一也 25(919)
論文
穴広げ成形シミュレーションの解析精度に及ぼす異方性降伏関数の影響 桑原 利彦・橋本 一真・飯塚 栄治・Jeong-Whan YOON 31(925)
AZ31 マグネシウム合金板の多パス温間圧延挙動と圧延条件が機械的性質および成形性に及ぼす影響 鑓田 征雄・秋山 研人 37(931)
電磁シーム圧接に及ぼすコイル形状の影響 岡川 啓悟・相沢 友勝・広橋 光治・石橋 正基 42(936)
超高張力鋼板とアルミニウム合金板のセルフピアスリベッティングにおけるダイ形状の決定 安部 洋平・加藤 亨・森 謙一郎・酒井 慎吾 47(941)
くさび押抜き加工による印刷用板紙の重合断裁特性 永澤 茂・柄沢 元文・福澤 康 52(946)
荷重振動による板鍛造における摩擦低減 前野 智美・小坂田宏造・森 謙一郎 57(951)
技術速報
口絞り部品の数値制御スピニング加工技術の開発 高石 和年 62(956)

2009.9

塑性と加工 第50巻 第584号 2009年9月
説苑
歴史は繰り返す? 遠藤 順一 1(811)
連載講義
「わかりやすい押出し加工」 [7]
マグネシウム合金の押出し
村井 勉 3(813)
「わかりやすい押出し加工」 [8]
異種金属複合体の押出し加工
―押出し加工が必要不可欠な異種金属複合体作製プロセス―
斎藤 栄 8(818)
「材料試験」 [5]
超音波を利用した高周波疲労試験
増子 知樹・小久保邦雄・青木 秀希・橋本 裕紀 13(823)
「材料試験」 [6]
プラスチックの材料試験方法―国際規格 ISO と JIS の動向―
中山 和郎 19(829)
報文
平成 21 年度 (第 40 回) 塑性加工春季講演会優秀論文講演奨励賞授賞報告 講演会運営委員会 25(835)
論文
材料流動の変化に着目した押出しによる螺旋歯付中空軸の成形方法の開発 新川 真人・白石 光信・黒木 健介・山崎 満 27(837)
SHPB 圧縮実験法標準化案の提示とその問題点
―数値計算による分割ホプキンソン棒圧縮法の標準化に関する研究 3―
佐藤 裕久・山下 実 32(842)
前後方缶の組合せ押出し鍛造における押出し長さおよび荷重に及ぼすビレット高さ/直径比の影響
―アルミニウム合金の冷間前後方組合せ押出し鍛造に関する研究 第 3 報―
村井 映介・小野 宗憲・戸澤 康壽
澤井 幸彦・小嶋 孝浩・濱家 信一
37(847)
前後方軸の組合せ押出し鍛造における押出し長さおよび荷重に及ぼすビレット高さ/直径比の影響
―アルミニウム合金の冷間前後方組合せ押出し鍛造に関する研究 第 4 報―
村井 映介・池田 聡・小野 宗憲・濱家 信一 42(852)
多孔質金属繊維焼結板のプレス加工 古閑 伸裕・王 振洲・兼子 正生・全 敏榮 47(857)
超高強度熱延鋼板の仕上圧延機での噛み込みスリップ防止の先端板厚制御技術の開発 箱守 一昭・菅原 道雄・楠本 雄二・大谷 崇・倉橋 隆郎・木内 学 52(862)
フェムト秒レーザーを用いたレーザーピーンフォーミングによる薄板の曲げ加工 鷺坂 芳弘・神谷 眞好・松田 稔・太田 幸宏 58(868)
3 ロール型リングローリングの CAE 解析手法の開発
―リングローリングの CAE 解析 第 2 報―
中崎 盛彦・中溝 利尚・高須 一郎・宇都宮 裕 63(873)

2009.8

塑性と加工 第50巻 第583号 2009年8月
年間展望 特集号
説苑
鍛造ロードマップの活用
―鍛造技術の飛躍を目指して―
竹内 雅彦 1(683)
年間展望
ロール成形 ロールフォーミング分科会 3(685)
圧 延 圧延工学分科会 5(687)
プロセス・トライボロジー プロセス・トライボロジー分科会 7(689)
チューブフォーミング チューブフォーミング分科会 14(696)
板材成形 板材成形分科会 18(700)
鍛 造 鍛造分科会 33(715)
高エネルギー速度加工 高エネルギー速度加工分科会 41(723)
プラスチックの成形加工 プラスチックプロセス分科会 46(728)
半溶融・半凝固加工 半溶融・半凝固加工分科会 50(732)
粉末成形 粉体加工成形プロセス分科会 59(741)
接合・複合 接合・複合分科会 65(747)
押出し 押出し加工分科会 68(750)
超音波応用加工 超音波応用加工分科会 70(752)
金 型 金型分科会 75(757)
プロセッシング計算力学 プロセッシング計算力学分科会 78(760)
ナノ・マイクロ加工 ナノ・マイクロ加工分科会 83(765)
引抜き 伸線技術分科会 87(769)
サーボプレス サーボプレス利用技術研究委員会 92(774)

2009.7

塑性と加工 第50巻 第582号 2009年7月
最近の金型への表面処理 小特集号
説苑
塑性加工における金型への期待と表面処理のかかわり 仁平 宣弘 1(591)
解説
金型材の開発動向 田村 庸 2(592)
金型材の熱処理と最近の動向 並木 邦夫 7(597)
最近の金型への表面改質処理の適用動向と課題 池永 勝 12(602)
金型への窒化処理の最前線 八代 浩二 15(605)
金型への TRD 処理の適用 白鳥 正美 20(610)
PVD 硬質薄膜の塑性加工への応用の現状 熊谷 泰 25(615)
熱 CVD 処理の金型への適用 仁平 宣弘 30(620)
パルス DC-PCVD 法による各種硬質皮膜の金型への応用 河田 一喜 35(625)
金型分野における最新の溶射技術の適用
―高速フレーム溶射法―
佐々木光正 40(630)
めっきの適用
―硬質クロムめっき, 各種合金めっきと環境対応―
眞保 良吉 45(635)
プラズマイオン注入法による表面改質技術 川口 雅弘 49(639)
報文
平成 21 年度塑性加工春季講演会報告 宅田 裕彦 53(643)
論文
発泡アルミニウム用圧粉体を成形する冷間反復加工 森 謙一郎・西川 輝・石黒 農 55(645)
凹型ロールを用いた伸線加工におけるクラッシュと張力が減径率に及ぼす影響 久保木 孝・仙崎 泰慎・村田 眞・中村 友彦 60(650)
ボール通し試験による DLC-Si 膜の性能評価 北村 憲彦・山本 隆弘・土屋 能成・堂田 邦明 65(655)

2009.6

塑性と加工 第50巻 第581号 2009年6月
説苑
塑性加工学会の再生 小豆島 明 1(455)
解説
コイル状線材の回転とローラーレベラー矯正 浅川 基男 2(456)
切削・研削における環境対応加工 中村 隆 7(461)
形材曲げ加工の基礎 坂木 修次 12(466)
連載講義
「わかりやすい押出し加工」 [6]
アルミ合金の押出し
村上 哲 17(471)
「材料試験」 [4]
摩擦摩耗特性の評価と試験
池  浩 22(476)
報文
第 5 回国際精密鍛造セミナー (5th ISPF) 実施報告 松本 良・吉田 佳典 27(481)
平成 20 年度 日本塑性加工学会の歩み 真鍋 健一 29(483)
平成 21 年度 日本塑性加工学会賞授賞報告 学会賞審査委員会 33(487)
第 44 期 日本塑性加工学会通常総会報告 第 44 期理事会 43(497)
論文
木材バルクのホットプレスによる複雑形状容器の成形 倉松 竜平・飯塚 高志・畑中 伸夫・高倉 章雄・金山 公三 91(545)
鋼材-アルミニウム材の異種金属の植込み接合
―フランジ付軸部品の植込み接合法の開発 第 2 報―
松本 良・花見 眞司・小坂田宏造・吉村 豹治 96(550)
高硬度鋼材表面仕上げにおける前加工の表面性状がバニシング加工面へ及ぼす影響
―ダイヤモンドチップバニシング工具を用いた高硬度鋼材表面仕上げ加工に関する研究―
田中 秀岳・田太 博章・柳 和久・二村 優 101(555)
シミュレーションによる棒状工具を用いた逐次バーリングにおける適正加工パラメータの検討
―大口径分岐管の逐次バーリング成形に関する研究 第 3 報―
寺前 俊哉・真鍋 健一・上野 恵尉・中村 敬一・武田 弘志 106(560)
棒状工具を用いた逐次バーリング方式による分岐管成形実験
―大口径分岐管の逐次バーリング成形に関する研究 第 4 報―
寺前 俊哉・真鍋 健一・上野 恵尉・中村 敬一・武田 弘志 111(565)
傾斜ローラーによるアルミニウム合金鋳物の熱間しごきスピニング加工 森 謙一郎・大迫 洋和・野中 孝之・杉山 大吾・海老原 治・石黒 農 116(570)

2009.5

塑性と加工 第50巻 第580号 2009年5月
説苑
How We Compete 山口 喜弘 1(379)
解説
スパイラルタワーズの構造計画―計画初期段階からの構造計画の検討― 西澤 崇雄 3(381)
メッシュレス法を用いたシミュレーションの現状と塑性加工解析への活用 酒井 譲 8(386)
連載講義
「材料試験」 [3]
成形限界線図 (FLD) 試験方法と国際規格化
林  央 14(392)
論文
V 曲げ加工のエネルギー特性とエネルギー算出式の導出
―金属板材の曲げ加工エネルギー特性に関する研究―
小川 秀夫・花谷 卓司 21(399)
木材粉末のホットプレスによる複雑形状容器の成形 倉松 竜平・飯塚 高志・畑中 伸夫・高倉 章雄・金山 公三 26(404)
ツインドライブ圧延機駆動系のねじり振動の実測結果と解析結果の比較評価
―ツインドライブ圧延機において発生する駆動系のねじり振動現象 (第二報) ―
長井 直之・古元 秀昭・林 寛治・石田 尚・福間 勝彦・中川 紀壽 31(409)
超高張力鋼板の穴広げ性に及ぼす穴抜き加工された切口面性状の影響 安部 洋平・森 謙一郎・鈴井 啓生 36(414)
棒状工具を用いた逐次バーリング成形の FEM シミュレーション
―大口径分岐管の逐次バーリング成形に関する研究 第 2 報―
寺前 俊哉・真鍋 健一・上野 恵尉・中村 敬一・武田 弘志 41(419)
成形装置内通電加熱を用いたアルミニウム合金管の熱間ガスバルジ成形 前野 智美・森 謙一郎・藤本 浩次 46(424)
前方軸・後方缶の組合せ押出し鍛造における荷重に及ぼすビレット高さ/直径比の影響
―アルミニウム合金の冷間前後方組合せ押出し鍛造に関する研究 第 2 報―
村井 映介・小野 宗憲・戸澤 康壽・澤井 幸彦・小嶋 孝浩・濱家 信一 51(429)
パイプ内面のマイクロディンプル加工法の開発 二村 優・堂田 邦明・牧野 武彦・鈴木 哲哉 56(434)

2009.4

塑性と加工 第50巻 第579号 2009年4月
説苑
大学は基礎教育に徹せよ 浅川 基男 1(289)
解説
移動用部材に適応可能な軽量マグネシウム合金の開発 染川 英俊・井上 忠信・向井 敏司 3(291)
射出成形 CAE シミュレーション
―基本的な考え方と最近の動向について―
中野 亮 8(296)
TLO (技術移転機関) を利用した企業イノベーション
―不況脱出に頼れるのは技術力―
小澤 理夫・井硲 弘・鷹巣 征行 13(301)
連載講義
「わかりやすい押出し加工」 [4]
各種の押出し加工技術
福岡新五郎 18(306)
「わかりやすい押出し加工」 [5]
鉄鋼材料の押出し
照沼 正明 24(312)
「材料試験」 [2]
板材の引張試験, 変形特性と成形性の評価試験
上森 武・吉田 総仁 29(317)
論文
湾曲矩形棒・矩形管成形形状に及ぼす出口位置と押出し比の影響に関する有限要素解析 木原 茂文・川西 毅・白石 光信・三好 峻佑・新川 真人 35(323)
ハット断面ビームのスプリングバック対策としての最適金型見込み 安部 重毅・日野隆太郎・近藤 裕樹・吉田 総仁 40(328)
アルミニウム板のメカニカルクリンチングにおける剥離強度に及ぼす突起つき板押えの影響 村上 碩哉・荒木 康之・水島 大介 45(333)
ツインドライブ圧延機駆動系のねじり固有振動数の評価精度向上
―ツインドライブ圧延機において発生する駆動系のねじり振動現象 (第一報) ―
長井 直之・古元 秀昭・林 寛治・石田 尚・福間 勝彦・中川 紀壽 50(338)
数値シミュレーションを活用した鍛伸工程設計技術の開発
―品質工学を用いた欠陥閉鎖工程設計手法の開発―
柿本 英樹・有川 剛史・高橋 洋一・田中 達也・今井田 豊 55(343)
内面溝付きリングの冷間リングローリング時の変形挙動 中崎 盛彦・高須 一郎・宇都宮 裕 61(349)
強変形せん断接合法の熱間バー接合への適用性評価
―熱間エンドレス圧延用バー接合への固相接合方式の適用に関する研究 第 3 報―
堀井 健治・舟本 孝雄・芳村 泰嗣 66(354)

2009.3

塑性と加工 第50巻 第578号 2009年3月
加工プロセスによる組織・材質の創製 特集号
説苑
せん断変形が新材料を創る 金武 直幸 1(161)
展望
摩擦攪拌プロセス (FSP) による組織・材質の創製と応用技術 本橋 嘉信 2(162)
解説
多軸多段階鍛造中の結晶粒微細化プロセス 酒井 拓・三浦 博己 7(167)
巨大ひずみ加工による超微細組織化と高性能化 堀田 善治 12(172)
金属の繰り返し重ね接合圧延 (ARB) プロセスに伴う超微細粒組織の形成 辻 伸泰 17(177)
ECAE 加工後の金属材料の機械的特性と二次加工性 小豆島 明・柳田 明 21(181)
ねじり押出しにおける大ひずみ加工特性と結晶粒微細化 水沼 晋 26(186)
圧縮ねじり加工による組織制御と材料創製 金武 直幸 32(192)
Roll Compaction プロセスによるマグネシウム粉末合金の創製 近藤 勝義 37(197)
マグネシウム合金板の圧延による組織制御 左海 哲夫 41(201)
高Z-大ひずみ加工による結晶粒超微細化 鳥塚 史郎 46(206)
温間異周速圧延による高 r 値のアルミニウム薄板の創製 小山 克己・小松原俊雄 51(211)
制御圧延によるアルミニウム板材の高機能化 田中 宏樹・吉田 英雄 56(216)
論文
表層微細粒組織を有する疲労特性に優れた線材製品の開発 森本 敬治・竹士伊知郎・伴 浩和・山田 幹・英 晃之 61(221)
温間クロスロール圧延鋼板のひずみと集合組織 井上 忠信・殷 福星 67(227)
冷間 ECAE 加工材の据込み時の割れ発生に及ぼす影響 柳田 明・上甲 和文・小豆島 明 72(232)
マグネシウム合金の ECAE プロセスの最適化 小豆島 明・平嶋 直人・安田 裕 77(237)
結晶塑性マルチスケール解析による異周速圧延プロセス設計 倉前 宏行・高橋 聖治・仲町 英治・Nguyen Ngoc TAM・田中 和人・片山 傳生・森本 秀夫 82(242)
クロス圧延加工後のα’マルテンサイト Ti-V 系合金の結晶配向と機械的特性 松本 洋明・千葉 晶彦・源島 文彦・花田 修治 89(249)
生体用 Ni フリー Co-29Cr-6Mo 合金の熱間半密閉型鍛造による人工股関節ステムの試作 黒須 信吾・山中 謙太・松本 洋明・野村 直之・千葉 晶彦 96(256)

2009.2

塑性と加工 第50巻 第577号 2009年2月
説苑
鍛造加工におけるサーボプレスの活用 安藤 弘行 1( 81)
連載講義
「金型」[7]
電鋳金型技術の開発動向
―微細形状, フォトリソグラフィ, 電鋳・エレクトロフォーミング―
小林 道雄 3( 83)
「わかりやすい押出し加工」[3]
最新の押出しプレス―ショートストロークプレス―
師井 義孝 7( 87)
企画趣旨
連載講義 「材料試験」 を始めるにあたって 編集委員会 12( 92)
連載講義
「材料試験」[1]
鍛造における変形抵抗および加工性評価試験
吉田 佳典・石川 孝司 13( 93)
報文
The Japan-Korea Plastics Processing Joint Seminar 2008
―The 7th Meeting, Kobe, Japan―
宮地 智章 18( 98)
第二回西日本若手技術交流会」 開催報告 池田 陽介 20(100)
第 59 回塑性加工連合講演会優秀論文講演奨励賞授賞報告 講演会運営委員会 22(102)
インタビュー
「塑性加工の現場を訪ねる」 第 2 回
手技への揺るぎない信頼と確信―?北嶋絞製作所のヘラ絞り加工―
  23(103)
論文
圧縮ねじり加工による過共晶 Al-Si 合金の組織微細化 田原正太郎・久米 裕二・小橋 眞・金武 直幸 29(109)
ショットピーニングにおけるひずみ分布の有限要素解析 高橋 孝幸・山田 毅・石川 孝司 34(114)
鋼板の精密穴抜き加工における PW パンチの耐焼付き性評価 村上 碩哉・笠原 延修・望月 佳彦・金丸 尚信・井村 隆昭 39(119)
導電性セラミックス工具を用いた無潤滑角筒絞り加工 玉置 賢次・片岡 征二・皆本 鋼輝 44(124)
鋼板の熱間プレス成形におけるプレコートスケール抑制剤による酸化防止 森 謙一郎・伊藤 大介 49(129)
製品設計と型設計の統合最適化によるフライホイールの低パンチ荷重
ネットシェイプ加工法
中西 賢二・松田 豪彦・上谷 俊平・牟禮 雄二 54(134)
摺動圧着接合法の創生とその基本的特性
―熱間エンドレス圧延用バー接合への固相接合方式の適用に関する研究 第 1 報―
堀井 健治・舟本 孝雄・芳村 泰嗣 59(139)
強変形せん断接合法の創生とその基本的特性
―熱間エンドレス圧延用バー接合への固相接合方式の適用に関する研究 第 2 報―
堀井 健治・舟本 孝雄・芳村 泰嗣 64(144)

2009.1

塑性と加工 第50巻 第576号 2009年1月
説苑
「産-学」 のはざまより 上田 信之 1( 1)
解説
常温衝撃固化現象とエアロゾルデポジション(AD)法によるセラミックスコーティング 明渡 純 3( 3)
塑性加工技術から見た鉄道車体技術の遷移 森 久史・野田 雅史 9( 9)
マグネシウム合金板の成形性評価と成形性改善の取組み 高津 正秀 13(13)
環境調和型超微細粒鋼創製基盤技術開発プロジェクトの成果概要 木内 学・佐々木 保・小豆島 明・柳本 潤・難波 茂信 18(18)
論文
白板紙の切断特性に及ぼす押型の影響 永澤 茂・チェジット セキサン・高橋 卓也・福澤 康・菊池 一哉・日根 哲 29(29)
押抜きされた白板紙の引剥強さに及ぼす刃先形状の影響 永澤 茂・村上 潤一・福澤 康 34(34)
二軸応力経路が変化する場合の高張力鋼板の弾塑性変形挙動 上森 武・倉光 徹・三登 悠司・日野隆太郎・中 哲夫・吉田 総仁 39(39)
巨視的領域における陶器表面性状の定量的評価
―付加価値を有する転写技術の確立 第一報―
酒井 孝・笠井 信三・山本 耕治 44(44)
直交溝付き押出し法の検討
―燃料電池用セパレータ等の上下面直交溝付き押出しに関する研究 第 1 報―
鈴木 康介・星野 倫彦・内田 幸彦 49(49)
冷間圧延のエマルション潤滑におけるトラップ率に及ぼす潤滑条件の影響 稲垣 訓・小豆島 明 54(54)
AZ31 マグネシウム合金円管の塑性座屈強度に及ぼすショットピーニングの影響 福田 泉・田中 裕一・原田 泰典 59(59)
小さな角半径を有するマグネシウム合金容器の冷間 2 段プレス成形 森 謙一郎・西島進之助・Chin Joo TAN 64(64)