2023年の目次

2023.12

論文誌『塑性と加工』
2023年12月
第64巻 第755号
論  文
アルミニウム製伝熱管の引抜き-ねじり複合加工の変形挙動に関する考察 福増 秀彰・中本 将之・鈴木 智典・中西 茂紀・瀧澤 英男  1
(211)
ねじりによる金属円管のせん断切断法の開発 吉村 英徳・高橋 洋一・大津 雅亮  8
(218)
高強度鋼板のプレス成形においてスプリングバックによる断面開きが長手方向のねじれに及ぼす影響 揚場 遼・石渡 亮伸・玉井 良清  15
(225)

*題目は外部サイト(J-STAGE)へリンクしています

会報誌『ぷらすとす』
2023年12月
第6巻 第72号
受賞記念 特集号
説  苑
物作りと人創り 品川 一成  1
(723)
受賞解説
超高強度鋼板冷間成形技術の開発 田中 康治・小川 操・西村 隆一・伊藤 泰弘・米林 亮・名取 純希・菅原 稔  3
(725)
難加工性管材の局所加熱援用ダイレスフォーミングに関する研究 古島  剛  8
(730)
進化型CVT金属ベルト用エレメントの新せん断加工法の開発 矢ヶ崎 徹・隅田 聡一朗・藤原 和馬・白鳥 智美  13
(735)
バウシンガー効果活用による自動車部品の寸法精度変動低減技術 飛田 隼佑・新宮 豊久・山﨑 雄司・平本 治郎  18
(740)
アモルファス箔積層モータコアのプレスせん断加工量産技術の開発 山口 貴史・上村 忠・沢中 純一・中川 昌幸・岡田 英樹・古閑 伸裕・伊東 淳一  23
(745)
クランク鍛造ラインにおけるIoTを活用した粗材品質向上活動 中村 公香・松苗 宏樹・渡邊 敦夫・石井 賢一郎  28
(750)
受賞報文
鍛造技術の発展ならびに学会活動への貢献 中島 将木  33
(755)
板材成形技術の発展と学会活動への貢献 岩田 徳利  35
(757)
高強度薄鋼板の割れ・寸法精度対策技術の研究と実用化への貢献 岩谷 二郎  37
(759)
Ni基超合金の自由鍛造ディスク製造技術に関する研究 大竹 拓至  40
(762)
薄鋼板生産性向上技術の開発 岡﨑 俊郎  43
(765)
金属材料の塑性加工に着想を得た木質系材料の高圧成形技術の開発 梶川 翔平  45
(767)
特殊な断面を持つ管材の曲げ加工技術開発 中島 邦斗  47
(769)
薄板に対する面内二軸圧縮試験方法の開発 荻原 裕樹  49
(771)
ミクロ組織制御による高強度化と機械学習を活用した寸法制御 権藤 詩織  51
(773)
自動車用厚板足回りプレス部品の軽量化開発への貢献 岡田 卓也  53
(775)
高精度板圧延実験技術の確立 菅生 直樹  55
(777)
TRIP鋼大変形域の加工硬化と損傷挙動の解明 藤田 大樹  56
(778)
ショットピーニングによるマグネシウム合金への異種金属箔の接合 杉原 健太 59
(781)
低速高圧下におけるアルミニウム合金の双ロールキャスティング 大野 久美智 61
(783)
球頭絞り成形シミュレーションの解析精度に及ぼすSD効果の影響 立花  連  63
(785)
コールドスプレー固相積層における金属粒子の超音速衝撃塑性変形 冨髙  宙  66
(788)
前方押出しにおける連続潤滑導入法の開発 林  祐弥  68
(790)
CFRTPの温間成形時の交差角に着目した変形特性の調査 髙橋 尚也  70
(792)
Dual Phase鋼の微視的挙動の観察 木下 七海  72
(794)
紙型を用いた水中衝撃波による金属成形に関する研究 赤澤 奏耶  74
(796)
単結晶の弾性コンプライアンスの方位依存性に関するMD解析 Muhammad Aimanuddin Mohammad Amri  76
(798)
DP980薄鋼板の降伏面とバウシンガ効果の測定 榎本 光玖  79
(801)
LMD式金属3DプリンタによるCFRTP成形用金型の表面加工 山﨑 太雅  81
(803)
有限要素法による粉体成形および疲労亀裂進展の解析に関する研究 松本 尚樹  84
(806)

*題目は外部サイト(J-STAGE)へリンクしています

2023.11

論文誌『塑性と加工』
2023年11月
第64巻 第754号
論  文
デジタル画像相関法とアンサンブル4次元変分法による材料モデルのパラメータ逆推定 末木 咲衣・石井 秋光・山中 晃徳  1
(195)
固有ひずみを用いたショットピーニングによる残留応力分布の評価 太田 高裕・河野 直季・麻 寧緒  8
(202)

*題目は外部サイト(J-STAGE)へリンクしています

会報誌『ぷらすとす』
2023年11月
第6巻 第71号
デジタル・トランスフォーメーション(DX)の最前線 小特集号
説  苑
不確実性の時代における変化への対応 寺前 俊哉  1
(659)
解  説
DXに関する日本機械学会の取組み 一般社団法人日本機械学会  3
(661)
構造材料におけるデータ駆動手法 出村 雅彦・遠藤 瑛泰・永田 賢二  7
(665)
名古屋工業大学ものづくりDX研究所
 ―DX時代のサイバーセキュリティへの取り組みと今後の展望について―
中山 健太・渡辺 研司  12
(670)
塑性加工分野におけるDXに関する取組 楊   明  17
(675)
DXによるモノづくり力強化の取組み 吉江 信夫・栗山 浩充  22
(680)
鋳造分野におけるDXに関する取組 花井  崇  27
(685)
金属プレス業界のデジタル/DX化に向けた取組み
 ―デジタル化からスモールスタート推進―
真鍋 健一  31
(689)
東京都立産業技術研究センターにおけるDXに関する取り組み
 ―東京都立産業技術研究センターの概要と活用方法―
入月 康晴  38
(696) 

*題目は外部サイト(J-STAGE)へリンクしています

2023.10

論文誌『塑性と加工』
2023年10月
第64巻 第753号
論  文
 電磁圧接におけるアルミニウム可動薄板の変形解析  岡川 啓悟・深川 陸・石橋 正基・糸井 貴臣  1
(159)
 角筒成形における部分熱処理材の軟化領域の最適化  西脇 武志・後岡 一騎・蔦森 秀夫  7
(165)
 対向液圧成形法による局所溶体化処理を施したアルミニウム合金板の角筒成形  中澤 優太・西脇 武志・蔦森 秀夫  13
(171)
 フッ素フリー粘土化法によるアルミニウム合金冷間鍛造用潤滑剤の潤滑性能  能浦 崇太・福垣内 暁・北村 憲彦  18
(176)
 アルミニウム合金押出し角管の回転引曲げ加工における肉厚の均一化  中島 邦斗・内海 能亜・吉田 昌史  24
(182)
 SPCC/A6061-T6摩擦攪拌接合材の複合サイクル試験におけるガルバニック腐食挙動  金 建晨・阪本 大夢・飯塚 高志  30
(188)
     

*題目は外部サイト(J-STAGE)へリンクしています

会報誌『ぷらすとす』
2023年10月
第6巻 第70号
アルミニウム合金による軽量化と成形加工最前線 特集号
説  苑
 アルミニウム合金の自動車部品への適用  高橋  進  1
(597)
解  説
 熱処理型アルミニウム合金の微視的組織と析出強化  廣澤 渉一  2
(598)
 自動車の鋼板プレス部品を置き換えるダイカスト技術のトレンド  西  直美  6
(602)
 アルミニウム合金の冷間プレス成形  上森  武  11
(607)
 アルミニウム合金の制御鍛造による軽量化  阪本 正悟  16
(612)
 アルミニウム合金製自動車用パネルのシートハイドロフォーミング  Trent MAKI・Jack ZHANG  21
(617)
 自動車軽量化のためのアルミニウム材料と加工技術  藤川 真一郎  31
(627)
 アルミニウム合金線材作製用鋳造輪法の検討
 ―三方ロール圧延工程を省略可能な細径棒の連続鋳造―
 羽賀 俊雄  36
(632)

*題目は外部サイト(J-STAGE)へリンクしています

2023.09

論文誌『塑性と加工』
2023年9月
第64巻 第752号
論  文
NCサーボプレスによるステンレス鋼容器の振動しごき加工 安部 洋平・安藤 巧・森 謙一郎  1
(145)
円柱試片の矩形輪郭据込みにおける多軸揺動の効果 広田 健治・熊埜御堂 亮太  7
(151)

*題目は外部サイト(J-STAGE)へリンクしています

会報誌『ぷらすとす』
2023年9月
第6巻 第69号
年間展望(2) 特集号
説  苑
SDGsの達成へ期待される鍛造技術の深化 山中 雅仁  1
(509)
年間展望
板材成形 2022年報告 板材成形分科会  3
(511)
鍛造 2022年報告 鍛造分科会  8
(516)
プラスチックの成形加工 2022年報告 プラスチックプロセス分科会  13
(521)
半溶融・半凝固加工 2022年報告 半溶融・半凝固加工分科会  18
(526)
粉末成形 2022年報告 粉体加工成形プロセス分科会  23
(531)
ナノ・マイクロ加工 2022年報告 ナノ・マイクロ加工分科会  28
(536)
ポーラス材料 2022年報告 ポーラス材料分科会  33
(541)
生体医療材料加工技術 2022年報告 医療材料加工分科会  37
(545)
プロセス可視化・知能化 2022年報告 プロセス可視化・知能化分科会  42
(550)
報  文
2023年度塑性加工春季講演会報告 安部 洋平  46
(554)

*題目は外部サイト(J-STAGE)へリンクしています

2023.08

論文誌『塑性と加工』
2023年8月
第64巻 第751号
論  文
アモルファス合金箔の積層せん断加工における高耐久性と製品品質を両立する穴抜きパンチの開発 鈴木 洋平・阿部 倖太・相澤 龍彦・白鳥 智美  1
(131)
カット入り一方向繊維積層CFRTPパイプの曲げ加工 米山 猛・立野 大地・永井 悠介  7
(137)

*題目は外部サイト(J-STAGE)へリンクしています

会報誌『ぷらすとす』
2023年8月
第6巻 第68号
年間展望(1) 特集号
説  苑
インバースアプローチから生み出される技術革新 麻  寧緒  1
(433)
年間展望
ロール成形 2022年報告 ロールフォーミング分科会  3
(435)
圧延 2022年報告 圧延工学分科会  6
(438)
プロセス・トライボロジー 2022年報告 プロセス・トライボロジー分科会  11
(443)
チューブフォーミング 2022年報告 チューブフォーミング分科会  16
(448)
高エネルギー速度加工 2022年報告 高エネルギー速度加工分科会  22
(454)
押出し 2022年報告 押出し加工分科会  27
(459)
金型 2022年報告 金型分科会  32
(464)
プロセッシング計算力学 2022年報告 プロセッシング計算力学分科会  35
(467)
引抜き 2022年報告 伸線技術分科会  41
(473)
CFRP成形加工 2022年報告 CFRP成形加工分科会  46
(478)
レーザ加工 2022年報告 レーザ加工分科会  51
(483)
報  文
2022年度塑性加工講演会講演会アンケート結果報告 鈴木 康介  56
(488)

*題目は外部サイト(J-STAGE)へリンクしています

2023.07

論文誌『塑性と加工』
2023年7月
第64巻 第750号
論  文
曲げ捩り同時制御による逐次成形技術の開発 谷上 哲也・寺前 俊哉  1
(117)
薄肉銅円管の回転引曲げ加工における工具形状の影響 梶川 翔平・荒木 聖人・渡辺 雅人・崩岡 久敏・土屋 昭則・久保木 孝  7
(123)

*題目は外部サイト(J-STAGE)へリンクしています

会報誌『ぷらすとす』
2023年7月
第6巻 第67号
多品種少量生産に寄与する板・管材のダイレス成形 小特集号
説  苑
日本発のダイレス成形技術への期待 日野 隆太郎  1
(369)
解  説
CADデータに基づく熱可塑性CFRPの逐次成形 田中 秀岳  3
(371)
大型構造製品向けフレキシブルフォーミング 谷上 哲也・寺前 俊哉  7
(375)
インクリメンタルフォーミング成形性向上に関する新しい技術 麻 寧緒・呉 松 12
(380)
氷保持・氷潤滑を併用したハンマリングタイプの管材1パスCNCインクリメンタル平坦化の可能性 北澤 君義・萩原 翼  18
(386)
変断面管の逐次鍛造 牧山 高大  24
(392)
セミダイレス引抜きを応用した金属管の可変肉厚加工技術 岸本 拓磨・古島 剛 29
(397)
データ駆動型絞りスピニング加工による板厚制御 権藤 詩織・荒井 裕彦  34
(402)
連載企画
「フェロー会員リレーメッセージ」②
塑性力学の教育を振り返って
浅川 基男  39
(407)
報  文
医療材料加工分科会 第7回研究会(スポットWebセミナーシリーズ)開催報告
 ―医療・歯科分野への材料加工技術の挑戦と実際―
阿部 史枝  41
(409)

*題目は外部サイト(J-STAGE)へリンクしています


2023.06

論文誌『塑性と加工』
2023年6月
第64巻 第749号
論  文
2工程の円筒張出し成形の成形性に及ぼす予成形形状の影響 中川 欣哉・新宮 豊久・山﨑 雄司・玉井 良清  1
(103)
高強度鋼板の伸びフランジ成形性に及ぼすせん断時の切り落とし側剛性の影響 小川 剛史・新宮 豊久・山﨑 雄司・飯塚 栄治・玉井 良清・平本 治郎 7
(109)

*題目は外部サイト(J-STAGE)へリンクしています

会報誌『ぷらすとす』
2023年6月
第6巻 第66号
説  苑
塑性加工技術の進展と支える科学:塑性加工学 柳本  潤  1
(285)
連載企画
「分科会・研究委員会活動の魅力紹介/ロードマップ解説」⑫
チューブフォーミング分科会の活動と関連分野のロードマップ
チューブフォーミング分科会  3
(287)
報  文
2022(令和4)年度 日本塑性加工学会の歩み 星野 倫彦  6
(290)
2023年度 日本塑性加工学会賞授賞報告 第58期理事会  12
(296) 
第58期 日本塑性加工学会定時総会報告 第58期理事会  21
(305) 

*題目は外部サイト(J-STAGE)へリンクしています


2023.05

論文誌『塑性と加工』
2023年5月
第64巻 第748号
論  文
プレス成形時に生じるショックラインを平滑化させる金型の表面形状設計方法 岩田 徳利・太田 英一・澤村 政敏・大橋 義納・粟野 多太成 1
(79)
機械学習を用いた知能化スライドモーション制御によるインパクト成形での不良率の低減 四宮 徳章・坪井 瑞記・喜多 俊輔・安木 誠一 9
(87)
加工コイル設計のための電磁かしめシミュレーションの開発 竹内 裕久・与語 康宏 15
(93)

*題目は外部サイト(J-STAGE)へリンクしています

会報誌『ぷらすとす』
2023年5月
第6巻 第65号
数値シミュレーションの高度化とそれを支える実験・計測技術 小特集号
説  苑
ものづくりのためのデジタルトランスフォーメーション 藤川 真一郎 1
(231)
解  説
伸線加工のための数値解析:マルチスケールアプローチ 齋藤 賢一 3
(233)
超硬合金に対するショットピーニング加工の有限要素解析 酒井 孝・石井 梨里香・中村 裕紀・金 秀英・久保田 智 8
(238)
画像計測引張試験法―破断までの真応力-真ひずみ曲線取得― 鳥塚 史郎・伊東 篤志 13
(243)
非逐次データ同化の塑性加工分野への応用 山中 晃徳 18
(248)
粗大結晶粒金属の不均一変形挙動―実験と結晶塑性有限要素法解析― 浜  孝之 23
(253)
プレス加工状況ならびにプレスマシンの機差の見える化 久野 拓律 28
(258) 
光学測定技術によるCAE 解析結果の妥当性確認の実用例 青木 壮太 33
(263) 
連載企画
「分科会・研究委員会活動の魅力紹介/ ロードマップ解説」⑪
プロセス・トライボロジー分科会の活動とロードマップ
早川 邦夫・吉川 泰晴 38
(268)

*題目は外部サイト(J-STAGE)へリンクしています

2023.04

論文誌『塑性と加工』
2023年4月
第64巻 第747号
論  文
1470 MPa級超高強度鋼板のピアス加工における金型損傷に及ぼすPVD皮膜特性の影響 興津 貴隆・三宅 弘人・新宮 豊久・山﨑 雄司 1
(57)
圧縮・曲げ引抜き加工による鋼板の部分薄肉化 岩田 徳利・蔵戸 希・太田 英一  9
(65)
張出し形状を有する低剛性部品の寸法精度不良要因 仮屋﨑 祐太・新宮 豊久・山﨑 雄司・石渡 亮伸・玉井 良清 16
(72)

*題目は外部サイト(J-STAGE)へリンクしています

会報誌『ぷらすとす』
2023年4月
第6巻 第64号
マルチマテリアル化における異材接合技術の最前線 小特集号
説  苑
マルチマテリアル化における接合技術の現状と展望 川森 重弘 1
(165)
解  説
金属と樹脂の接合技術 板橋 雅巳 3
(167)
アルミニウム合金と高強度鋼の接合技術 鈴木 励一 8
(172)
自動車軽量化に寄与する異種材料接着技術 矢野 慎吾 14
(178)
金属とCFRPの接合 前田 知宏 19
(183)
自動車におけるマルチマテリアル化と接合技術の動向 樽井 大志 23
(187)
炭素繊維強化熱可塑性樹脂を用いた軽量構造体の成形・接合技術におけるナノ繊維の新たな可能性 松本 紘宜 28
(192)

*題目は外部サイト(J-STAGE)へリンクしています

2023.03

論文誌『塑性と加工』
2023年3月
第64巻 第746号
論  文
アモルファス電磁鋼板の多層積層せん断加工における樹脂皮膜塗布の影響 小森 行哉・吉野 友章・鈴木 洋平・相澤 龍彦・白鳥 智美 1
(43)
自動運転有限要素解析による熱間摩擦係数関数の生成と摩擦係数および熱伝達係数の同時同定 吉田 佳典 7
(49)

*題目は外部サイト(J-STAGE)へリンクしています

会報誌『ぷらすとす』
2023年3月
第6巻 第63号
持続可能な社会を実現する塑性加工技術 特集号
説  苑
持続可能な社会を実現するための視点 桑原 利彦 1
(111)
解  説
モータ用鉄心材料のせん断加工高度化 白鳥 智美 2
(112)
自動車における環境負荷低減のための成形技術 高橋  進 6
(116)
自動車車体の持続可能性を支える先進高強度鋼板の成形技術 樋渡 俊二 11
(121)
炭素繊維強化熱可塑性プラスチックの最新状況 龍野 宏人 16
(126)
カーボンニュートラル社会に寄与する鍛造関連技術の取り組み 湯川 伸樹 20
(130)
インクリメンタルフォーミングによる金属薄板製品のコールドリサイクルと形状変更の可能性 北澤 君義 24
(134)
持続可能な社会を実現するための材料組織制御と塑性加工による材料創製 柳本  潤 29
(139)
連載企画
「分科会・研究委員会活動の魅力紹介/ロードマップ解説」⑩
板材成形分科会の活動紹介と板材成形の技術ロードマップ
蔦森 秀夫・乃万 暢賢 34
(144)
報  文
第73回塑性加工連合講演会報告 及川 勝成 37
(147)

*題目は外部サイト(J-STAGE)へリンクしています


2023.02

論文誌『塑性と加工』
2023年2月
第64巻 第745号
論  文
高強度鋼の冷間据込みにおける荷重特性の検討
―工具のたわみが据込み荷重に与える影響―
大畠 崇昭・北村 憲彦・松永 啓一 1
(21)
めっき鋼板の端面耐食性を向上させる切断技術の開発 小林 亜暢・安富 隆 7
(27)
自動車外板パネルの線ずれによる外観不良の評価手法と発生メカニズム 岸上 靖廣・卜部 正樹・玉井 良清・鈴木 康介・前田 将克・高橋 進 14
(34)

*題目は外部サイト(J-STAGE)へリンクしています

会報誌『ぷらすとす』
2023年2月
第6巻 第62号
CFRPの素材,成形加工,応用の最前線 小特集号
説  苑
CFRP活用の現状と展望 荒井 政大 1
(61)
解  説
炭素繊維の基礎 田中 文彦 3
(63)
CFRTPを用いたマルチマテリアル部材工法の開発 井上 泰希・神田 喜彦・水本 和也・藤原 和俊 8
(68)
ハイブリッド成形・金型技術への取り組み 大芝 一也 13
(73)
CFRTPの成形シミュレーション技術 青野 芳大 17
(77)
CFRTPを利用した重量物輸送ドローンの検討 神戸 博之 22
(82)
CFRP成形用プレス機の開発 魚住 幸弘 26
(86)
連載企画
 「分科会・研究委員会活動の魅力紹介/ロードマップ解説」⑨
高エネルギー速度加工分科会の活動紹介および衝撃塑性加工分野のロードマップ
森  昭寿 31
(91)
報  文
国際会議TUBEHYDRO2022参加報告 チューブフォーミング分科会 34
(94)

*題目は外部サイト(J-STAGE)へリンクしています


2023.01

論文誌『塑性と加工』
2023年1月
第64巻 第744号
論  文
 誘導加熱接合での酸化物残存に及ぼす接合条件の影響  岡﨑 俊郎・植野 雅康・木島 秀夫・三宅 勝 1
(1)
 金型内における自動車外板パネルの線ずれ形成過程の測定  岸上 靖廣・卜部 正樹・玉井 良清・鈴木 康介・前田 将克・高橋 進 7
(7)
 底面集合組織の形成を抑制したAZ31Bマグネシウム合金板材の室温深絞り成形性に及ぼすプロセス因子の影響  千野 靖正・黄 新胜・斎藤 尚文・西脇 武志・毛利 猛・松田 幹雄 13
(13)

*題目は外部サイト(J-STAGE)へリンクしています

会報誌『ぷらすとす』
2023年1月
第6巻 第61号
結晶塑性モデルによる解析技術の現状と課題 小特集号
説  苑
 結晶塑性モデルの現状と課題  志澤 一之 1
(1)
解  説
 塑性変形による原子空孔密度の発展
―転位密度を基礎とした結晶塑性解析―
 大橋 鉄也・奥山 彫夢・田中 將己 3
(3)
 マルチフィジックス結晶塑性解析  志澤 一之 9
(9)
 六方晶金属の結晶塑性モデリングとその板材成形解析への応用  浜  孝之 13
(13)
 結晶塑性モデルを用いた6000 系アルミニウム合金板の塑性異方性と円筒深絞り成形のシミュレーション  吉田 健吾 18
(18)
 有限要素多結晶モデルによる結晶塑性解析の特徴と実例  大家 哲朗 24
(24)
 飲料缶用アルミニウム合金板の開発における集合組織の解析と制御  工藤 智行 29
(29)
 結晶塑性解析による異方硬化挙動に及ぼす集合組織の影響  常見 祐介 34
(34)
 結晶塑性解析による超微細結晶粒アルミニウムの巨視的降伏挙動  青柳 吉輝 38
(38)
 粘塑性型結晶塑性セルフコンシステント法を用いた加工集合組織予測  大塚 貴之 43
(43)
連載企画
 「分科会・研究委員会活動の魅力紹介/ロードマップ解説」⑧
プラスチックプロセス分科会の活動と将来展望
―プラスチックプロセッシングロードマップ―
 プラスチックプロセス分科会 49
(49)

*題目は外部サイト(J-STAGE)へリンクしています