動画コンテンツ「ものづくりチャンネル」
日本塑性加工学会から提供する動画コンテンツのリンク先一覧です.どうぞご活用ください.
![]() |
学会会員による広報コンテンツ
塑性と加工に関する教育コンテンツ
- せん断加工 工具に作用する力(同志社大学・笹田昌弘先生)
- 引張試験から真応力-真ひずみ曲線を求める方法(名古屋市工業研究所・村田真伸先生)
- 公称ひずみと真ひずみ(京都大学・浜孝之先生)
- 引張試験から測定できる代表的な機械的特性(名古屋市工業研究所・村田真伸先生)
- 圧縮試験① 繰返し潤滑圧縮試験(名城大学・吉川泰晴先生)
- ひずみの定義とその意味(京都大学・浜孝之先生)
- 教育用塑性加工3D動画(せん断)
- 教育用塑性加工3D動画(圧延)
- 教育用塑性加工3D動画(引抜き)
- 教育用塑性加工3D動画(押出し)
- 教育用塑性加工3D動画(曲げ)
- 教育用塑性加工3D動画(深絞り)
- 教育用塑性加工3D動画(鍛造)
- 応力の成分表記と符号(日本工業大学・瀧澤先生)
- 圧縮試験② 端面拘束圧縮試験(名城大学・吉川 泰晴先生)
- ひずみと変位(京都大学・浜孝之先生)
- Cauchyの関係式(日本工業大学・瀧澤英男先生)
会員限定コンテンツ
本コンテンツは「会員専用ページ」→「ライブラリ」→「出版物」よりご覧いただけます。
昭和55年に日本塑性加工学会で制作した動画です.過去にVHSおよびDVDとして販売されていた動画を無償提供いたします.
本件に関するお問い合わせは下記「お問い合わせフォーム」よりお願いいたします.
問い合わせ種別は[ものづくりチャンネル関係]を選択してください.
https://www2.jstp.jp/about/inq.php
・リンク先コンテンツの著作権は,⼀般社団法人日本塑性加工学会に帰属します.
・ 映像や画面のキャプチャ,録音,再配布は禁止します.
・コンテンツ作成者への誹謗中傷は禁止します.
・その他利用規約についてはYoutubeのガイドラインに従ってください.